とあるポケモントレーナーのブログ

ポケモンのレートや大会で使用した構築記事や育成案が中心

【大会結果】第二回きたみんカップに参加してみた【考察】

今回はTwitter上であった大会に誘いがあったので参加した大会結果及び考察記事です。
第二回きたみんカップの要項、ルールは下記のurl通りです。(url貼り付け許可済みです)
一部禁止制限が付けられた10パートナーズルールですね。
長期間の大会でしたので10パートナーズPT提出までの際に使用可能ポケモン全てなどを把握するために纏めることから始めました。
f:id:mumei_pk:20160408132732j:imagef:id:mumei_pk:20160408133312j:imagef:id:mumei_pk:20160408133331j:image
※バグオングだけ纏め画像から抜けていました
使用可能ポケモン全てを纏めた後そこから考えられる並びや対策などを考えた結果が上記の画像になります。
厨パの並びやガルクレセドランなどが禁止されてるのでルール内で何が強いかを見極め直す必要があると感じましたのでこの通り纏めてそこから各10パートナーズに対して取捨選択する形にしました。
そして上記の画像から考え、カスタマイズ性能や幅広く対処可能な10パートナーズであると感じたのがこちら。
f:id:mumei_pk:20160408134501j:image
よくあるカバドリラティハッサムの並びですね。
・1体ずつの採用理由について
カバルドン:砂起こすためドリュの相方としての採用やカバドリをする場合、ドリュが舞いやすい環境や裏選出の際にカバ始動で起点作りが出来る積みサイクルの形も取れるため。

ドリュウズ:砂エース要員として。
カバドリの障害になるミトムやスイクン等がいないため非常に動きやすいと感じたので採用。
単体としともドリュでステロ撒いて削り入れて展開するドリュ始動の形や受けループに対して型破りドリルで対策要員として使える貴重な対策枠としても割けるのが魅力。

ラティオス:格闘が重いので高速特殊アタッカーとしての採用や壁展開としての採用が出来たりと万能な活躍が出来るため採用。
ガルドやナット、ポリ2などがいないのでフェアリーやハッサムがいるものの比較的通りがよくなると思いました。

ハッサム:フェアリー対策枠及びラティのお供的存在。
アローやドラン、リザがいない為動きやすいと感じたので縛られるのが少なく抜き性能もある優秀な鋼枠でありメガ進化枠でもある。
積みサイクル行う場合の抜きエースとしての採用もあります。

ウルガモス:カバドリラティハッサムだと鋼枠に対して薄いので積みサイクルに組み込みやすいことを考慮して採用。
ラティハッサムの並びやガッサ、月光辺りも牽制したりクレメタやレパガッサメタなどの害悪戦術に対する回答枠でもあります。
ドランがいないのでめざ地を採用する必要がなくアローもいないので舞った後の抜き性能は高いと思いました。

キノガッサ:カバドリミラーやバンドリ、雨パなどに対して牽制するための採用。
襷を持たして1:1以上の交換を強要させたり剣舞持たせれば積みサイクルとしても使えたり出来るのも魅力的。

カイリュー:ガモスやガッサ、雨パがまだ重かったのでそれに対する回答や積みサイクルのエースとして採用。
ガルやクレセがいないの大分動きやすいとは思います。
鉢巻よりは竜舞型の方がこのルールでは強そうだと感じました。

ゲッコウガ:カバが辛かったのでそれに対する回答やカスタマイズ性能の高さを評価して採用。
メタゲームである10パートナーズルールにおいてメタをどこからでも貼れると言う要素は重要であり持ち物や多彩な技でメタを色々と貼れるのは魅力的な強さがあると思います。
珠でめざ炎持たせればラティハッサムカバの並びは崩せます。

霊獣ボルトロス:受けループがまだ重かったのでそれに対する回答枠の2つ目として採用。
水枠の対策枠しての採用もあります。
積みサイクルとしても組み込めたり雨パとしてならスカーフ持たして上からVC→トノ(脱出)→雨エースなども出来るので柔軟に組み込めたりします。

ニョロトノ:自由枠の幅を広げさせてメタを張らせにくくさせるために採用。
自由枠で10パートナーズ以外から1匹使えるのでカバドリに対してグドラ自由で脱出雨の形取ったりトノラグやトノスターの形、トノスタンの形にしたりと砂以外でも天候パを展開出来るようになるのが強い。
カバドリラティハッサムガモスガッサカイリュー月光霊獣ボルトの9体で基本は完成されてると思ったのでこの1枠はギミック増やすために割いた形になりました。
考察編はここまでにしといて対戦編は次の記事にて記します。
リアルが忙しくてまだ書き終えれてないので後日になります申し訳ありません。